ブログ|みやまのきよみず農園

オフィシャルブログ

令和5年 恋みのり苗定植。

今年は気温が高く例年より苗を植える作業が遅れましたがようやくできました。今年も道の駅みやまを中心とした販売もやっていこうと思ってます。後は、今期からの恋みのりでふるさと納税返礼品の冷凍いちご(恋みのり)も少しずつ増やしていこうと計画中です。

2023年9月 みやま市 ふるさと納税返礼品

この度はみやま市応援寄付にお申込みいただきありがとうございます。

また、数ある返礼品の中からみやまのきよみず屋の商品を

お選びいただき誠にありがとうございます。

またのご縁をお待ちしております。

 

9月26日現在の稲作状況。

ヒノヒカリ、にこまる共に順調に稲穂を実らせており、全体的に気温が高いせいもあり稲刈りが例年より2、3日ほど早い傾向にありますが、今のところ害虫、病気とも被害なくふるさと納税返礼品としてご提供させていただけると思っております。

今後ともみやまのきよみず農園のヒノヒカリ、にこまるをよろしくお願いいたします。

令和5年 にこまる 出穂

令和5年産にこまるも稲穂が出てきました。今年も道の駅みやま、みやま市ふるさと納税返礼品に出品させてもらいますのでよろしくお願いいたします。

令和5年 ヒノヒカリ 出穂

今年も令和5年産ヒノヒカリの稲穂出てきました。にこまるの稲穂はもう少し遅くなると思います。

令和5年産 水稲(ヒノヒカリ・にこまる)準備

     

あぜ草刈と苗代床の準備。今年からヒノヒカリとにこまるを栽培します。

2023年4月 みやま市 ふるさと納税返礼品

今月は玄米10Kと白米10Kの発送手続きをさせていただきました。

この度はみやま市応援寄付にお申込みいただきありがとうございます。

また、数ある返礼品の中からみやまのきよみず屋の商品を

お選びいただき誠にありがとうございます。

またのご縁をお待ちしております。

みやまのきよみず米をお買い上げの皆様へ。

いつもみやまのきよみず米をお買い上げありがとうございます。

今年の栽培からですが気象条件が高温傾向となりつつある現在、今までの栽培品種ヒノヒカリから、高温体制品種の『にこまる』へ変更させていただこうと思います。

にこまるは大粒で食味良好、心拍(米の中心の白濁している部分のこと)がなくヒノヒカリより米粒大粒で水晶体です。試験的に以前栽培させてもらっましたが、水管理の関係で栽培時期を延期させていただいておりましたが・・・当分の間は『みやまのきよみず米ヒノヒカリ』と『みやまのきよみず米にこまる』となりますのでよろしくお願いいたします。

2023年3月 みやま市 ふるさと納税返礼品

今月は玄米10Kの発送手続きをさせていただきました。

この度はみやま市応援寄付にお申込みいただきありがとうございます。

また、数ある返礼品の中からみやまのきよみず屋の商品を

お選びいただき誠にありがとうございます。

またのご縁をお待ちしております。

博多ファーマーズマーケットで販売させていただきました。。

 

3月11、12日道の駅みやまで販売されている新鮮野菜などが博多駅前で開催される『博多ファーマーズマーケット』に出店されるそうなので、当園で栽培している恋みのりも博多駅前で販売していただきました。

道の駅みやまのスタッフさんからお客様の安い・おいしいの評価をいただき好評だったと教えていただきました。ありがとうございました。

求人募集を開始しました。

求人情報の募集要項の変更に従い求人募集をはじめました。

詳しくは https://www.miyamanokiyomizu-nouen.com/recruit

気になる方はお気軽に『応募フォーム・お問い合わせ』からご連絡下さい。